こんなことで悩んでいませんか?
- 在宅勤務を始めたいけど、初めてだから不安。
- 自分にあった仕事を見つける方法がわからない。
- 通勤時間が長くてもったいない。
マイナビスタッフでの在宅勤務なら
在宅初心者でも安心して
理想の働き方ができる

マイナビスタッフでの在宅勤務なら
在宅初心者でも安心して
理想の働き方ができる
マイナビスタッフは、株式会社マイナビワークスが運営する総合?材派遣サービスです。全国9,000社以上の採用業務をアシストしてきた経験と実績を基に、一人ひとりの希望に合わせた様々なワークスタイルを提供することが可能です。派遣のお仕事は初めての方でも安心して働けるよう、コーディネーター、キャリアアドバイザーがサポートしていきます。
これを見ればもう安心
マイナビスタッフで在宅勤務を
する3つのメリット
-
あなたに合ったお仕事を
キャリアアドバイザーがご提案マイナビスタッフでは、それぞれに対してキャリアアドバイザーが完全サポート致します。面談を行い、あなたの理想としている働き方を徹底的に深掘り、それらの条件に合わせたお仕事のご提案をさせて頂きます。
-
就業後も、あなたの悩みや将来を
一緒になって考えてくれる就業前だけでなく、就業後も定期面談を行い、悩みや今後の働き方を一緒になって考えることができます。仕事での悩みや将来への不安があればすぐに相談ができるので、一人で悩む必要はありません。
-
充実した
在宅勤務のサポート体制マイナビスタッフでは過去に多くの在宅勤務をサポートした経験があります。その経験を活かし、一人ひとりの希望に合わせた様々なワークスタイルを提供することが可能です。在宅勤務に関しての疑問点があれば、すぐに当社の営業担当に相談ができる体制となっています。
あなたに合った仕事を探そう
在宅勤務のお仕事例をご紹介
-
営業さんのアシスタントとして、
プレゼン資料の作成や請求書の作成- 時給
- 1650円
- 職種
- 事務職
- 在宅頻度
- 週3回程度
-
Webコンテンツの取材、ライティング
スケジュール管理- 時給
- 1750円
- 職種
- ライター
- 在宅頻度
- 週2回程度
-
日々の経理処理、月次決算
- 時給
- 1600円
- 職種
- 経理
- 在宅頻度
- お仕事状況に応じて
不定期で在宅相談
働くイメージがより明確に
過去の応募者の声を聞いてみよう
-
20代後半 / 女性 / 営業事務
在宅勤務について
初めての在宅勤務を経験!前職では在宅勤務制度が整っておらず、現職で初めて在宅勤務を行いました。 お仕事開始時は1ヶ月程度、出社して引き継ぎをしながら教えてもらい、慣れてきた今では週3日程度で在宅勤務を行えています。ひとこと
営業担当さんがいて安心して働けた!不安もありましたが、事前にマイナビワークスの営業担当さんに色々と質問ができたので安心して始めることができました。 -
20代後半 / 男性
グラッフィックデザイナー在宅勤務について
出社は月に数回のみ!基本的に自宅でできる仕事が多いので、月に数回出社する程度で在宅勤務メインに働いています。出社するときは対面での会議が必要な場合や、データ容量の関係で会社での作業の方が良い場合ですね。ひとこと
仕事に応じて調整ができて助かる!実際に出社した方がスムーズに行えることもあるので、仕事に応じて調整しながら働ける環境はとても助かっています。 -
40代前半 / 女性 / 経理
在宅勤務について
約3分の1のお仕事が在宅勤務に!最近は、在宅勤務も少しずつ取り入れるようになりました。在宅勤務が難しい仕事内容もあるので、比率は3分の1程度です。 月末月初は繁忙期のため毎日出社し、お仕事が落ち着く月中頃に在宅勤務をしています。ひとこと
在宅勤務を始めて、メリハリがついた!在宅勤務を行うにあたって、業務の洗い出しもできたので今のほうがメリハリをつけて働けていると思います。 -
20代前半 / 女性 / ライター
在宅勤務について
フルリモートが実現できた!遠方に住んでいるためリモートワークが可能なお仕事を探していたところ、フルリモートのお仕事を見つけてすぐに応募しました。 就業初日から在宅勤務となったため、一度も出社していません。ひとこと
定期面談があるおかげで安心して働ける!営業担当さんと定期的に面談の機会がありますし、職場では毎朝の定例会で1日のお仕事について確認の場が設けられているので、安心して働いています。
さっそく登録してみよう
就業までの5ステップ
-
登録の申し込み
申し込みフォームに必要事項を入力の上、送信してください。担当から登録会の詳細をご案内致しますので、ご希望の日程でご予約をお願いします。
-
本登録の手続き(オンライン)
ご予約のお時間になりましたら、登録用のURLをお送りします。登録会では、担当のアドバイザーに働く際のご希望やこれまでのご経験・スキルをお知らせください。登録に要するお時間は30分?40分ほどです。登録会終了後、マイページを発行いたします。
-
お仕事のご紹介
ご希望やスキルに合ったお仕事をご紹介します。詳しい条件、仕事内容については遠慮なくご質問ください。もちろん、ご登録後の条件等の変更は随時受け付けております。
-
お仕事の決定
あなた・就業先企業(派遣先)・マイナビスタッフ(派遣元)の3者間で雇用および派遣契約書を取り交わします。
-
お仕事のスタート
雇用契約完了後、いよいよお仕事のスタートです。
在宅勤務についての疑問解消