
仕事も、自分の時間も、
身近な人との時間も大切にしたい。
毎日を自分らしく笑顔で過ごしたい。
一般企業とは違う学校での勤務なら、
あなたのそんなご希望も叶うかもしれません。
学校ならではの
魅力ある環境で働いてみませんか?


プライベートと
両立しやすい!
突発的なお仕事が少ないので、残業が少なめ
夏休みや冬休みに合わせ、長期休暇も相談しやすい
郊外にある学校も多く、自宅近くの職場が見つけやすい

穏やかな環境で
働ける!
特別な資格を求められることが少ないので、学校事務が未経験の方も働きやすい職場が多い
広々としたキャンパスやお洒落な校舎など、のびのびとした雰囲気の中で働ける

学生から刺激を
もらうことも!
文化祭やオープンキャンパスなどのイベントもあり、時期によって活気ある雰囲気が楽しめる
職員の方だけでなく、学生との交流もできる
未来ある学生をサポートするやりがいも感じられる
\ まずは無料でかんたん /
ご登録はこちら►

学校事務って
どんなお仕事?
ABOUT
お仕事例を紹介します!
私立大学での一般事務
- 時給
- 1550円
- 内容
- 証明書などの資料作成(Word)
学生対応
入試書類の管理 etc..
国立大学での一般事務
- 時給
- 1600円
- 内容
- キャリアセンターで学生対応
メールや電話対応 etc..
私立高校での経理アシスタント
- 時給
- 1500円
- 内容
- 伝票のチェック、入出金の確認
電話対応
データ入力 etc..
\実際どんなお仕事があるの?/
学校事務のお仕事一覧を見る►
自分に合った
仕事が見つかるかな…
職場でうまく
やっていけるかな…

お仕事のご紹介

担当コーディネーターが一人ひとりのご希望・ご経験をお伺いし、あなたに合ったお仕事を紹介します!
「実務経験がない」「週4日以内がいい」「将来的にこんなキャリアを目指したい」等々、些細なことでもまずはコーディネーターへご相談ください!
勤務開始後のサポート

一人ひとりに担当営業がつき、皆さんの就業をサポートします!
定期的に面談を実施。お仕事の様子、困っていること、不安なことがないかや今後のこと等、お話を伺います。
面談時以外でも、いつでもメールや電話で担当営業にご相談が可能です!
REAL VOICE
実際に働くスタッフの声
※お客様の声の一部を掲載しています
メリハリがあって充実!学生との交流も刺激をもらえます
前職では一般企業で事務のお仕事をしておりました。次のお仕事を探していた時に、担当のコーディネーターさんから学校事務のお仕事を紹介していただきました。紹介していただく前は学校事務について全く知らなかったのですが、事務のお仕事に加えてイベントも通年を通して多くあり、メリハリがあって充実しています!学生さんとの交流もできて刺激をもらっています。
穏やかな環境で、プライベートとの両立もできています
長らく学校法人の経理部で働いており、今の学校が3校目です。学校での勤務は、繁忙期を除いて定時で帰宅ができるためプライベートとの両立もできて満足しています。また、穏やかな職員の方が多く働く環境としても気に入っていますね。学校法人といっても経理の業務は一般企業と同様なので、経理として働いていた経験を活かせています。
自宅から徒歩圏内での勤務。マイナビスタッフのサポートもあり安心。
大学のキャリアセンターで事務を担当しています。具体的には、キャリアセンターを訪れた学生の対応や企業へ問い合わせの連絡をすることもあります。以前は自宅から離れた会社で働いていたのですが、ちょうど近所の大学での募集を見つけ、今は徒歩圏内で働けています。学校事務は初めてでしたが、定期的に担当営業さんが訪問して面談を行ってくれるので安心して働けています。
\ まずは無料でかんたん /
ご登録はこちら►
FLOW
ご就業までの流れ
1
2
本登録手続き(オンライン)
担当のアドバイザーに、ご希望やご経験・スキルなどをお知らせください。登録に要するお時間は30~40分ほどです。終了後、マイページを発行いたします。
3
お仕事の紹介
皆さまのご希望やスキルに合ったお仕事を紹介します。詳しい条件、仕事内容については遠慮なくご質問ください。もちろん登録後の条件などの変更は随時受け付けております。
4
お仕事の決定
あなた・就業先企業(派遣先)・マイナビスタッフ(派遣元)の3者間で雇用および派遣契約書を取り交わします。
5
お仕事のスタート
雇用契約完了後、いよいよお仕事のスタートです!
Q&A
よくあるご質問
-
実務経験がない場合でも仕事は紹介してもらえますか?
実務未経験の場合も、お仕事の状況やご希望の就業条件によってご紹介可能です。実際に未経験からお仕事に就いた方も多数おりますので、これまでの経験で活かせるスキルがないか等、まずはコーディネーターへご相談ください。
-
今すぐ働けなくても登録できますか?
すぐに勤務できない方でも、ご登録いただけます。登録時に、就業可能な時期や条件をお知らせください。
-
派遣スタッフとして働いている期間、社会保険に加入できますか?
社会保険は、条件を満たす場合にマイナビワークスから加入して頂けます。